「三」の書き順

漢字

画数:3画

読み:サン、み、み-つ、みっ-つ

学習学年:小学校1年生

部首名:一(いち)

「三」を含む四字熟語

小学生が覚えておきたい四字熟語を載せています。

益者三友(えきしゃさんゆう)
交際して益のある三種の友人。正直な人、誠実な人、知識のある人。
再三再四(さいさんさいし)
たびたび。何度も何度もくり返し。
三寒四温(さんかんしおん)
寒い日が三日ほど続くと、そのあと四日間ぐらい暖かい日が続くということ。
三者三様(さんしゃさんよう)
考え方、やり方などが、人それぞれ違うこと。
三拝九拝(さんぱいきゅうはい)
くり返し頭を下げて人に物を頼むこと。
舌先三寸(したさきさんずん)
口先だけで誠意のない言葉。また、相手をだましたり言いくるめたりすること。
朝三暮四(ちょうさんぼし)
目先の違いこだわり本質を見失うこと。うまい言葉で人をだますこと。
二束三文(にそくさんもん)
数が多くても値段が非常に安いこと。二束を二足と間違わないようにね。
二人三脚(ににんさんきゃく)
二人が助けあって共同で物事を行うこと。
三日天下(みっかてんか)
国や組織などで権力を握っている期間がきわめて短いこと。
三日坊主(みっかぼうず)
あきっぽい性格で、何をしても長続きしないこと。

「三」を含むことわざ

小学生が覚えておきたいことわざを載せています。

石の上にも三年
苦しみにたえれば、いずれ報(むく)われるということ
三度目の正直
一度や二度ならば偶然(ぐうぜん)とも言えるが、三度目になると本当と信じてよいということ
三人よれば文殊(もんじゅ)のちえ
何人かで集まって相談すれば、よいちえが出るものだということ
三つ子の魂(たましい)百まで
子どものころからの癖(くせ)は、いくつになっても変わらないということ